
HOME > 私について
私の考え方

ウェブシステムサポート 代表の岩本です。
私も38歳で転職したときに必要に迫られて人生で初めてパソコンを使用することとなり大変苦労しました。
ワープロも経験がありませんので、それこそ「ど素人」です。
同僚に教わりながらではありましたが、指導されているのに「意味不明」?
クリック?マウス?なんじゃそれという感じでした。
経験上ですが、PCに詳しい人ほど知らず知らずに専門用語を用います。
その専門用語さえ理解できていない私は、とにかくキーボードを見よう見まねで押しまくり文章打ちから初め、できない所を都度尋ねながらほとんど独学で覚えました。
ブラインドタッチでピアノを弾くように両手でリズミカルにキーボードを押すことは、今現在でも恥ずかしながらできません。
右手80%左手20%の割合が私のキータッチの実情です。
いいんです、それでもパソコンで十分に仕事はできますので!
今では独立し会社を起こし「なんとホームページ制作会社の代表」なのです!
だからこそパソコン初心者のわからないが理解できるのです。
ウェブシステムサポートが行う初心者向けの訪問パソコン教室は、専門用語を多様して指導することは禁止しています。(お客様が十分にご理解するまで)
かゆい所に手が届くように、楽しく笑い溢れる現場でのパソコン指導に加え、お客様それぞれのスキルに合わせて根気よく丁寧にわかりやすく指導を行います。
ご高齢の方からお子様まで多様に対応しております。
ウェブシステムサポートの訪問パソコン教室は入会制となりますので一度ご入会されますと、パソコンのご指導の他、万が一のパソコントラブルや周辺機器の設定なども対応させていただきます。
略歴
学歴 | 大村工業高校科学工業科~(転入)横浜商科大付属高校商業デザイン科卒業 その後建築パースの専門学校にて建築パース検定2級取得 |
---|---|
業歴 | 日産プリンス神奈川販売株式会社 カリモク家具株式会社商品開発部 第二電電(現KDDI)長崎営業所 福岡本社の総合通信事業会社 営業部長→企画管理部 平成20年4月独立 ホームページ制作・管理会社ウェブシステムサポート設立 現在に至る |
事業内容
訪問パソコン教室 部門 |
初心者に特化した訪問型のワンツーマンでのパソコン教室となります。 長崎市・時津・長与地区限定の訪問パソコン教室です。 実績:184人 |
---|---|
WEBデザイン制作 部門 |
WEBデザイン部門では、自社ホームページの制作以外に他社で制作されたホームページの管理、ならびにスマートホンサイトの制作を請け負っております。 実績:約700社 |
営業・企画・広報 部門 |
基本的に外部への営業活動はほとんど行っていません。 現在は、既存のクライアント様からのご紹介や自社ホームページからのお問合せによる受注がほぼ90%以上の状況です。 ※内容説明など細かな説明後はお客様の判断をお待ちするスタイルですので、何度も電話したり、訪問する事はしておりません。 |
システム開発 部門 |
多種類のプログラム言語、サーバー運営などの最先端の技術を駆使して、お客様のニーズにあった様々なシステムを開発することが可能です。 |
ITコンサルタント 部門 |
クライアント様が対象となります。 契約担当者が全てITコンサルも行います。(サポートの一環・無料) |
POP制作 部門 |
クライアント様が対象となります。 当社のクライアント様以外はお断りしております。 折込チラシや3Dチラシ制作、手配り用チラシ・店内POPのデザインをサポートの一環として破格の制作費で行っています。 |
お問合せ・ご予約
![]() |
![]() |
![]() |
TEL | LINE |
アクセスマップ
※スマートホンでアクセスマップ内の「拡大地図を表示」をタップし、ナビ開始ボタンをタップすると当店までグーグルマップナビが自動でご案内致します。
会社概要
会社名 | Web system support ウェブシステムサポート |
---|---|
代表 | Tomehiko Iwamoto |
所在地 | 〒850-0813 長崎市八つ尾町16-7 |
電話番号 | 095-801-7720 |
FAX番号 | 095-801-7720 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
定休日 | GW期間 お盆期間 年末年始期間 ※お問い合わせ、メール、LINEは年中無休で対応(Mail含む) |
事業内容 | ・訪問パソコン教室(初心者専科) ・ホームページ作成 |
実績 | ホームページ制作管理:約700社 訪問パソコン教室指導:184人 |
主要取引先 | 十八親和銀行/㈱ハブ/ソフトバンク株式会社/NTT西日本/NECダイレクト/九州電力/yahoo/楽天株式会社/住商・松下ファイナンシャルサービス株式会社/NTTファイナンス株式会社/三洋電機クレジット株式会社 |